コールドシャワーは、免疫機能を強くしたり血行促進や基礎代謝の向上などといった効果があると言われ、多くの人がコールドシャワーをしているみたいです。
ですが、コールドシャワーには間違った効果の情報などがあるため、しっかりと正しい効果を知っておく必要があります。
今回は、コールドシャワーの正しいメリットと注意点など、さまざまなコールドシャワーの秘密をご紹介していきます。
コールドシャワーとは? しっかり知っておこう!

「コールドシャワー」とは、名前の通り冷水でシャワーを浴びることをいいます。
また冷水と言っても、温水ではなく20℃以下の冷水で浴びるシャワーが一般的に「コールドシャワー」として知られています。
「コールドシャワー」は、多くのメリットがあるとされていて、多くのアスリートなどが活用しています。
ですが、コールドシャワーを行う際に、正しい手順で行わないと逆効果になってしまう可能性もあるんです。
コールドシャワーのメリット

コールドシャワーには、いくつか健康や精神的なメリットがあります。
コールドシャワーは心身にいい影響を与える一方で、冷水になれていない場合は少しずつ取り入れることをおすすめします。
血液循環の向上
冷水を浴びることで、体が体温を維持するために血液循環を促進します。
血液循環が向上すると、血管が強くなりさまざまな病気のリスクが軽減されます。
目覚めの良さ
コールドシャワは、体を急激に目覚めさせエネルギーレベルを向上させる効果があります。
特に朝コールドシャワーを浴びると、1日をシャキッと始められると感じられます。
運動後の炎症などの軽減
よく野球選手や陸上選手が、「アイシング」というコールドシャワーと同じようなことをしています。
コールドシャワーとアイシングの効果はほぼ同じで、運動で負った炎症などを軽減させてくれます。
コールドシャワーの間違ったメリット

コールドシャワーのメリットとしてよくあげられることの中で、間違っているメリットが多くあります。
間違った情報を取り入れたままコールドシャワーを行ってしまうと、コールドシャワーをすること自体が、デメリットとなってしまう恐れがあります。
ここでしっかり間違ったメリットを抑えておきましょう。
脂肪燃焼効果による減量効果
コールドシャワーは体を冷やし、体温を維持するためにエネルギーを消費しますが、コールドシャワーによる脂肪燃焼効果や体重減少を期待するのは間違いです。
まったく脂肪燃焼効果がないのかと言われたら、全くないとは言えませんが、あるとしても微々たるものです。
ストレス解消効果
コールドシャワーは、ストレス解消効果があると言われていますが、コールドシャワー自体にはストレス解消効果は全くありません。
ストレス管理には、睡眠・食事・運動・心理ケアなど、様々な要素が関わります。
人によってはコールドシャワーがストレス解消効果があるのかもしれませんが、それは一部の方法でしかありません。
また人によっては、冷たい水を浴びることにストレスを感じる場合もある恐れがあります。
免疫力向上により風邪を引かなくなる
コールドシャワーを浴びることで風邪を引きにくくなるという意見もありますが、コールドシャワーは科学的に風邪が引きにくくなると証明はされていません。
コールドシャワーによる刺激は、一時的に免疫反応を促す可能性があるものの、風邪の予防効果があるかどうかは明確ではありません。
コールドシャワーを行う際の注意点

コールドシャワーはメリットはあるものの、用途を間違えてしまうと逆効果になってしまう恐れが出てきます。
なので、コールドシャワーをする際に気を付けてほしい点を確認しましょう。
筋トレ後のコールドシャワー
筋トレ後にコールドシャワーをすることは、筋肥大にあまり良くないと言われています。
抗炎症作用が強いため、筋肉の炎症は筋肥大にも大切なため、筋トレ後にコールドシャワーをしてしまうと炎症効果をなくしてしまうからです。
長時間浴びない
コールドシャワーは、短時間で効果を得られるため長時間浴びてしまうと、逆効果になってしまいます。
初めての場合は30秒から1分ほどに抑えておき、慣れてきたら最大でも2分程度に収めておくようにしましょう。
長時間浴び続けてしまうと、体温が下がりすぎて逆効果になってしまいます。
体の個人差に気を付ける
コールドシャワーに対する体の反応は、個人差があります。
冷え性や寒さに敏感な人、女性や高齢者、体脂肪が少ない人は特に注意が必要です。
無理にコールドシャワーを行うと、体調を崩したりしてしまう可能性があるので、自分の体の体調や反応をよく理解し調整することが大切です。
徐々に慣らしていく
いきなりコールドシャワーを浴びるのではなく、最初はぬるま湯のシャワーから始め、徐々に冷たい水に切り替えるようにしましょう。
特にコールドシャワーになれていない場合、急に全身を冷やしてしまうとショックを受け血圧や心臓に負担を負わせてしまう恐れがあります。
コールドシャワー【まとめ】
コールドシャワーには、さまざまな健康効果が期待されます。
コールドシャワーは、正しい知識を取り入れ、正しい方法で行えば多くの健康効果をもたらす可能性があります。
コールドシャワーを行う際は、無理をせず自分の体調や体質に合わせて行うことが大切です。