今回は怖い映画が大好きな私が、「テリファー0」 「テリファー」 「テリファー 終わらない惨劇」の3つを見てみての感想をご紹介していきます。
今話題の「テリファー」は、今年2024年11月29日に、「テリファー 聖夜の悪夢」という続編を公開することを発表しています。
テリファーシリーズは比較的、他のホラー映画と比べるとかなりグロテスクな場面が沢山あり、耐性がない方は見るのをおすすめできないほど怖く、グロテスクな映画となっています。
では、さっそくテリファーシリーズのレビューをご紹介していきます。
テリファーシリーズの見る順番
現在の時点で、「テリファー0」 「テリファー」 「テリファー 終わらない惨劇」と3つある中で、どれから見たらいいのかわからない人もいると思います。
テリファーシリーズを見る順番としては、このような順で見ることをおすすめします。

「テリファー0」

「テリファー」

「テリファー 終わらない惨劇」
このように上から年代順にみれば、間違いないです。
テリファーを視聴しようとしている方 ※注意事項
テリファーをこれから視聴しようと思っている方に、気を付けてほしいことをご紹介していきます。
グロテスクな描写や過激なシーン
「テリファー」のシリーズでは、非常に過激な暴力やグロテスクなシーンが多く含まれています。
拷問・流血・解剖的な描写などが頻繁に登場するため、耐性がない方やそういったシーンに敏感な方は視聴を避けることをおすすめします。
精神的負担
「テリファー」は、強い不安感や恐怖心を煽る演出が多く、観る人の精神的負担になる場合があります。
本作では、ピエロ系やサイコパス的なキャラクターが出てくるので、そのようなキャラが苦手な方は注意が必要になってきます。
視聴環境
「テリファー」は、暴力やホラー描写、グロテスクな描写があるため、このような描写が苦手な家族や友人と一緒に見ると、トラウマになる恐れや、不快感を与えてしまう恐れがあります。
また、公共の場や静かな場所での視聴も避けた方がいいでしょう。
周囲に配慮した環境で、視聴するのが望ましいです。
「テリファー0」レビュー

・あらすじ
そのビデオは、絶対に見てはならなかった ハロウィンの夜。
ベビーシッターのサラは2人の兄妹の子守りをしていたがハロウィンのお菓子の袋の中に見覚えのない古びたビデオテープを発見する。
ビデオテープを見たいという子供たちの好奇心に押され渋々再生するサラだったが、その中にはあまりにも残虐な3つの物語が映し出されて――。
ビデオを見終わった頃、家の中では奇妙な出来事が起き始め、全てはもう手遅れだった……
※Amazonプライム引用→テリファー0あらすじ

「テリファー0」は、特にゴア表現や不気味なピエロキャラクターが好きな方向けに作られた作品なのかな?と感じました。
他のテリファーシリーズよりは、グロテスクな描写が少なく、ショッキング系が好きな方には少し物足りないと感じさせる作品だとも思いました。
オムニバス形式のためストーリー的な深みを期待するとやや物足りないかもしれません。
「テリファー」 レビュー

・あらすじ
ハロウィン・パーティの帰り、タラとドーンはダイナーでピエロメイクの男と出会う。
すぐにタラたちは店を出るが、止めておいた車がパンクしていた。
タラは妹に電話し迎えにきてもらうことにしたが、その裏でピエロ男はダイナーの店員を殺害していた。
※Amazonプライム引用→テリファーあらすじ

「テリファー」は、「テリファー0」と比べると圧倒的にグロテスクな描写が多くなり、またグロテスクな描写一つ一つが残酷になり、非常にインパクトがある作品です。
スラッシャー映画が好きな方には、たまらない内容だと思います。
ですが、「テリファー0」と同様に、ストーリー性はあまりないためそのような深みを期待する方には、物足りないと感じるかもしれません。
「テリファー 終わらない惨劇」 レビュー

・あらすじ
ハロウィンに再び現れるアート・ザ・クラウン。
一年前、マイルズ・カウンティーを恐怖に陥れた残忍なピエロ姿の殺人鬼が、死体安置所で息を吹き返し、さらなる惨劇を引き起こす。標的となったのは、父親を失った姉シエナと弟ジョナサン。
逃げ場のないハロウィンの夜、次々と増える犠牲者たち、冷酷なクラウンの魔の手から、姉弟は無事に逃れられるのか……。
※Amazonプライム引用→テリファー 終わらない惨劇あらすじ

「テリファー 終わらない惨劇」は、前作の「テリファー」を超えるグラフィックな暴力描写とスケールアップしたストーリーで、ホラー映画好きにとって待望の続編だと感じました。
ストーリーも深みを増し、アート・ザ・クラウンの残虐さや凶器がより鮮明になり、満足感が高く感じました。
ですが、質が上がったと同時に、グロテスクな描写が苦手な人にとってより、観ずらくなった印象があります。
テリファーシリーズ【まとめ】
「テリファー」シリーズは、スラッシャー映画やゴア映画のファンにとっては必見の作品と言っていいほどです。
特にアート・ザ・クラウンという独特なキャラクターと、過激なゴア描写がシリーズ全体の魅力となっています。
ストーリーの複雑さや深いキャラクター描写を求める視聴者には物足りない部分もあるかもしれませんが、純粋なショッキングな体験を求めるホラー映画好きな方には、満足のいく作品だと思います。
今年2024年11月29日に上映される、「テリファー 聖夜の悪夢」が、どのような形になってくるのかも期待ですね。